FIND
THE ANSWER
CREATE
THE ANSWER
VOICE
脳神経外科、腎臓内科
新井 繁幸 先生
今回開業するにあたって、今は世の中すべての金額が上がっているので、一昔前の金額で自分の理想が全部叶う出店ができるとは思っていませんでしたが、施工候補にあがった3社の競合の見積書をだしてもらったんですが、細かく何10ページもある全項目を全部調べたんですよ(笑)。今はネットで調べたらだいたいのことがわかるので、なんでここでそんなに多く見積もっているんだろうとか不思議なところも見えてくるんです。
まあ、そんなに細かく見るクライアントって変わってると思うけど(笑)。安ければ良いわけでも、高いから悪いわけでもない。根拠があることが想像できると安心ではありますよね。
ただ、見積書の数字だけでは決められ無いので、その後ホームページを見てどんな会社なのか、どんな人なのか、どんな仕事をやっているか、どう仕事と向き合っているのかも鑑みてミリデザインさんに決めました。実際に会ってみたら見積もりの正直さや仕事の丁寧さが想像通りだったのはとても良かったです。
途中の経過を色々と報告してくれたことも安心できましたし、完成したクリニックを見て、自分がこだわった場所の施工がきれいに出来ていたことも嬉しかったです。後で聞いたらすごく技術的にもコスト的にも難易度が高かったらしいけど、そこを何も言わずにきっちりやってくれていたのは流石プロだなぁと思いました。
内覧会に来た同業の仲間たちも、デザイン性であったり拘りのある質感、コストバランスをすごく褒めてくれて「どこがやったの?」なんて聞いてくれるとやっぱりきれいに収めてくれてるんだと実感します。
今回、ミリデザインさんのチームは、将来性や時代性を把握する若い職人さんと、経験と技術力を築き上げてきたベテランの職人さんが良い仕事をするためにぶつかり合いながら切磋琢磨し、力を合わせて作業してくれたみたいですけど、高いレベルで施工が完成しているところを見ると良いチームなんだと実感しています。
今後もメンテナンスでお世話になると思いますが、大橋さんはじめ職人さんの対応が丁寧なので安心してお願いできると思います。
現場のお客様、協力会社様の声を聞きました。